市場経済

価格の決まり方についてまなびます。


需要と供給

  • 需要〔量〕…「消費者」が商品を買おうとする量。
  • 供給〔量〕…「生産者」が商品を売ろうとする量。
  • 均衡価格(市場価格)…「需要」量と「供給」量が一致したところで決まる価格。


独占価格

  • 独占…少数の企業が生産や販売市場などを支配するようになることを一般的に「独占」という(正確には1つの企業が支配すること)。
  • 寡占少数の企業が支配する状態を「寡占」という。
  • 独占価格…市場を独占する企業が商品の利益が最も大きくなるように設定する価格。
  • カルテル(企業連合)…少数の企業が生産量や価格などについて協定を結ぶこと。
  • トラスト(企業合同)…同じ業種の複数の企業が合併すること。
  • コンツェルン(企業結合)…親会社である大企業や大銀行が、株式の保有を通じて子会社などを支配すること。
  • 独占禁止法(私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律)…公正かつ自由な競争を促進するために1947年に制定された法律。
  • 公正取引委員会…「独占禁止法」の運用にあたる。

公共料金

  • 公共料金電気・ガス・水道などの、国や地方公共団体が決めたり認可したりして決まる料金。

前「企業と生産」← | →次は「金融