岩手県

2016(平成28)年の入試で出題された、「書く問題」(記述と論述)です。
(選択問題や最新の2017年実施分については市販の過去問集をご覧ください。)

岩手県の公立高校の社会科入試(記述&論述)〔2016年実施〕

答えは下のほうにあります。

世界地理

  • かつてオーストラリアを植民地としていた( X )。
  • (資料:オーストラリアの貿易相手国4か国の変化。2011年は中国・日本・アメリカ・韓国)以前は↑が貿易相手国として主要な地位を占めていたが、しだいに( Y )州の国々との結びつき強まり、APECがつくられてからはその傾向がさらに顕著になった。
  • (資料Ⅰ)中華人民共和国の経済特区や経済技術開発区の位置(資料Ⅱ)2012年の中国のさまざまな地域の一人あたり平均収入。中国は大きく経済成長したが、国内の社会問題を二つ特徴をあげて書きなさい。

日本地理

  • 記述と論述なし(選択問題が出題)。

歴史

  • 織田信長が安土で行った政策。城下町の安土に商人たちを集めて自由な営業を認め、商売に対する様々な税を免除した。また、同業者の組合がもっていた特権を取り上げ、商工業の発展をうながした。
  • 江戸の市街地の土地利用について、資料Ⅰの( X )の名称を明らかにして、この制度と関連させながら、簡単に書きなさい。(資料Ⅰ)江戸幕府の支配のしくみ。将軍/大名/家臣。大名は( X )の制度により1年おきに江戸と領地に居住する。(資料Ⅱ)江戸の市街地の土地利用。武家地、町人町、寺社地に分かれている。
  • (資料)1940年のわが国の石油の消費量に占める輸入量と産出量の割合をしめしたもの。輸入が87%、産出が13%。1941年に、アメリカがわが国に石油の輸出を禁止したことが、日米間の緊張を高めた。このことを、石油に関する資料を用いて説明するためには、このほかに、何年の、どのような資料が必要か。「(  )を示す資料」の形で簡単に書きなさい。

公民

  • 日本国憲法は、基本的人権を侵すことのできない永久の権利としている。その一方で、社会で共同生活を営むために、他人の人権を侵害しないように一部制限したりする原理がある。この原理を何というか。
  • (略)← 二つの小売店の営業時間、売り場面積、商品の種類、特徴、仕入先、従業員数、利用者などの資料を見て、売り上げを伸ばす工夫と経費を削減する工夫を説明する。
  • 高齢化が進むわが国で実施されている社会保険制度。2000年から始まり、40歳以上の国民全員が加入し保険料を支払う。
  • (略)←(資料)2013年と2014年の沖縄県と東京都の出生数、死亡数、人口増加数。それぞれの人口増加の要因を違いがわかるように書きなさい。

解答

世界地理

  • イギリス ← かつてオーストラリアを植民地としていた( X )。
  • アジア ← (資料:オーストラリアの貿易相手国4か国の変化。2011年は中国・日本・アメリカ・韓国)以前は↑が貿易相手国として主要な地位を占めていたが、しだいに( Y )州の国々との結びつき強まり、APECがつくられてからはその傾向がさらに顕著になった。
  • 沿海部と内陸部の間に経済格差が生じていることと、都市部と農村部の間に経済格差が生じていること。 ← (資料Ⅰ)中華人民共和国の経済特区や経済技術開発区の位置(資料Ⅱ)2012年の中国のさまざまな地域の一人あたり平均収入。中国は大きく経済成長したが、国内の社会問題を二つ特徴をあげて書きなさい(中国の論述問題)。

日本地理

  • 記述と論述なし(選択問題が出題)。

歴史

  • 楽市・楽座 ← 織田信長が安土で行った政策。城下町の安土に商人たちを集めて自由な営業を認め、商売に対する様々な税を免除した。また、同業者の組合がもっていた特権を取り上げ、商工業の発展をうながした。
  • 参勤交代で全国から集まった多くの大名などが居住していたため、江戸の市街地の大半を占めているのは武家地である。 ← 江戸の市街地の土地利用について、資料Ⅰの( X )の名称を明らかにして、この制度と関連させながら、簡単に書きなさい。(資料Ⅰ)江戸幕府の支配のしくみ。将軍/大名/家臣。大名は( X )の制度により1年おきに江戸と領地に居住する。(資料Ⅱ)江戸の市街地の土地利用。武家地、町人町、寺社地に分かれている。
  • 1940年の、わが国の石油の輸入量に占めるアメリカの割合(を示す資料)← (資料)1940年のわが国の石油の消費量に占める輸入量と産出量の割合をしめしたもの。輸入が87%、産出が13%。1941年に、アメリカがわが国に石油の輸出を禁止したことが、日米間の緊張を高めた。このことを、石油に関する資料を用いて説明するためには、このほかに、何年の、どのような資料が必要か。「(  )を示す資料」の形で簡単に書きなさい。

公民

  • 公共の福祉 ← 日本国憲法は、基本的人権を侵すことのできない永久の権利としている。その一方で、社会で共同生活を営むために、他人の人権を侵害しないように一部制限したりする原理がある。この原理を何というか。
  • (略)← 二つの小売店の営業時間、売り場面積、商品の種類、特徴、仕入先、従業員数、利用者などの資料を見て、売り上げを伸ばす工夫と経費を削減する工夫を説明する。
  • 介護保険制度 ← 高齢化が進むわが国で実施されている社会保険制度。2000年から始まり、40歳以上の国民全員が加入し保険料を支払う。
  • 沖縄県は出生数が死亡数よりも多いことが人口増加の要因となっている。東京都は、出生数と死亡数がほぼ同じであることから、東京都以外からの転入が人口増加の要因となっている。 ← (資料)2013年と2014年の沖縄県と東京都の出生数、死亡数、人口増加数。それぞれの人口増加の要因を違いがわかるように書きなさい。

岩手県で出題された地図記号

2016年